だいたいコーヒーたいむ(1)

だいたいコーヒーたいむ(1)

仕事が終わって、暗くなりかけた外の空気を吸い込むと夏の終わりを感じるようになってきましたね。

かと言って、エアコンのない部屋に日中いれば、まだ冷たいものが飲みたくなるなんとも言えない季節。

そんな日のわたしのコーヒーの楽しみ方の1つはアイスコーヒーをちょっとだけアレンジすること。

カフェをやっているおかげで、常に新鮮な豆で抽出したコールドブリューとペーパードリップを冷やして作ったアイスコーヒーがストックしてある。

片付けが終わった後、カウンターのダウンライトだけを残すと頭の中がふっと軽くなる。

いつものコーヒーカップを取り出して、普段お客様には個数を数える氷も、ガガガっと適当に。
この適当な動作がなぜか心がリラックスしたり(笑)
だいたいコーヒーたいむ(1)

ストックしてあるアイスコーヒー達を今日は1:1かな?今日は2:1で…
だいたいコーヒーたいむ(1)

だいたいコーヒーたいむ(1)
というように毎日バランスを変えて楽しむ。

こんな何気ない楽しみの中に新しいコーヒーの発見があったりするんです。

みなさんはどんなコーヒーの楽しみ方をしてますか?

プロフィール樋口祐次郎

関連記事

  1. コーヒー飲むとおしっこしたくなるのなんで!?

    コーヒー飲むとおしっこしたくなるのなんで!?

  2. ハンドドリップ式、フレンチプレス

    アウトドアで美味しいコーヒーを楽しむための道具選び:初級編

  3. あさイチのコーヒーって最&高だよね。でもカラダにはいいの?悪いの?どっちなの??

    あさイチのコーヒーって最&高だよね。でもカラダにはいいの?悪いの?どっちなの??

  4. 実は知らない正しいコーヒー豆の保存方法

    実は知らない正しいコーヒー豆の保存方法

  5. コーヒー豆の焙煎度合いでの味の違いを知ると人生得します。たぶん絶対。

    コーヒー豆の焙煎度合いでの味の違いを知ると人生得します。たぶん絶対。

  6. コーヒーと今日のおめざ