まだ寒い日もありますが、日中は暖かくなって春を感じますね。
しかし、春と言えば花粉!!!
箱ティッシュが必需品!という方も多いのではないでしょうか?
(私は運よくまだ花粉症ではないので大丈夫なのですが・・・)
今回は花粉症に実はコーヒーが効果的であるというお話をしたいと思います。
もくじ
1日3~4杯のコーヒーが花粉症には効果的!!
コーヒーの中に含まれる代表的な成分のカフェインとポリフェノールには、
アレルギー反応を抑制したり、炎症を抑える効果があるというデータがあります。
もともと花粉症の原因として、免疫システムが過剰に反応する事によって起こるというのがあるので、カフェインの効果で免疫システムの反応を抑える効果によって、花粉症に効くと言われています。
しかし、何杯でもコーヒーを飲めば良いという訳でもありません。
カフェインの過剰摂取も良くありませんので、1日に食事に合わせて3~4杯程度にしておくのが良いでしょう。
花粉症に逆効果になるコーヒーの飲み方
コーヒーが花粉症に効果的と言いましたが、一日の飲み物を全部コーヒーにしたり、好き放題にどんな飲み方でも良い訳ではありません。
これはよくやってしまっている方も多いと思いますが、
それは、コーヒーフレッシュや砂糖を入れて飲む事です。
コーヒーフレッシュに含まれるトランス脂肪酸という成分は、アレルギーに対する抵抗力が落ちると言われています。
更に、砂糖も入れ過ぎてしまったり毎回コーヒーに入れて摂取すると、
腸内環境を乱します。それによって免疫力の低下につながってしまう為、花粉症を悪化させてしまうと言われています。
なので花粉症でコーヒーをよく飲まれる方は、なるべくブラックでコーヒーを飲む事をおすすめします。
でもやっぱりコーヒーは飲みたいし甘くしないと飲めない!ブラックでは苦くて飲めない!という方は、コーヒーフレッシュよりも牛乳や豆乳(アレルギーには注意)、砂糖よりもハチミツを入れる事をおすすめします。
まとめ
コーヒー好きな方は多いと思うので、
コーヒーを飲む事によって少しでも春だけじゃなく、秋にもある花粉症対策の1つとして試してみてください!
花粉症の方は本当に大変だと思いますが、好みのブレンドや産地の豆を見つけてブラックコーヒーで乗り切っていきましょう!