冬の紫外線対策ってどうすれば??
まずは基本中の基本、日焼け止め。
冬であってもできれば日焼け止めを塗るようにしましょう!
日焼け止めと聞くと女性もののようなイメージを持つ男性も多いと思いますが、
最近ではメンズのスキンケアグッズもたくさん出ています。
地面からの照り返しの紫外線にも注意が必要です。特に冬のキャンプやスキー、スノーボード等、ウィンタースポーツが好きな方は帽子をかぶったりストールを巻いたりして、顔だけでなく首元も守るようにするとよいでしょう。
日焼け止めに関しては男性用、女性用みたいに成分的な区別はあまりないのでパッケージデザインでかっこいいなと思うものを選べばよいと思います。
冬の乾燥にも注意!
冬になると、顔はもちろん体や頭皮が乾燥してかゆくなる方も多いはず。
乾燥した肌は、バリア機能が低下している為、紫外線の影響を受けやすく、シワやシミができやすい状況。
高価なものじゃなくていいので、意識的に保湿効果のあるクリームを顔や首、体のかゆい部分に塗って、肌が乾燥しないように心がけましょう。
また、睡眠不足も紫外線対策に関わっています。
肌を生まれ変わらせるはたらきのある成長ホルモンは、眠っている間に豊富に生成されると言われています。
なるべく質の良い睡眠を取って、肌が受けた紫外線ダメージを回復させるようにしましょう。
「オジサン肌にならない為の冬の紫外線対策①」の記事から読んでもらえるとわかるように、冬の紫外線が肌にもたらす影響はとても大きいとわかって頂けると思います。 紫外線を全く受けないというのは無理な話ですが、肌老化を少しでも遅らせるための紫外線対策をして、なるべくオジサン肌にならないように気を付けていきたいですね!最後に
ここで1つ豆知識です。
朝シャンと言われる、朝にシャワーやお風呂に入る男性て結構多いですよね?。
大体は仕事に出る1時間以内くらいに入ると思うんですが、シャンプーや洗顔をした後の肌も皮脂が洗われて無くなっているのでバリア機能が引くい状態になっています。
朝シャンをする方は、必ず化粧水と乳液、そして日焼け止め(UV効果のあるもの)をつけてから外に出るように心がけてみてくださいね!